東京都板橋区 池袋駅徒歩13分 相続手続・遺言作成はうちだ行政書士事務所

生命保険契約照会制度
生命保険契約照会制度

   (受付:月曜日~土曜日 9:30~20:00)

相続・遺言お問い合わせ

生命保険契約照会制度

2023年12月22日

亡くなった方が一緒に住んでいたりしている場合は、保険会社の営業の人を知っているとか保険証券の場所がわかるなど、比較的に生命保険加入の有無が確認しやすいと思われますが、亡くなった方が一人で住んでいたり、遠方に住んでおり疎遠になっていたりすると生命保険の加入状況を確認することも難しい状況になってきます。

保険証券を確認したり、通帳をみたりして探していくのですがうまくいかない場合もあります。

そのような場合に補完的に活用できるのが一般社団法人生命保険協会が行っている『生命保険契約照会制度』というものがあります。

以下協会HPより

保険契約者または被保険者となっている生命保険契約の有無を、当会の会員会社である生命保険会社に確認する制度です。

調査対象となる契約は、照会受付日現在有効に継続している個人保険契約で、死亡保険金支払済、解約済、失効等であるものは含まれません。照会事由が死亡の場合は死亡日まで最低3年間は遡って調査します。なお、財形保険・財形年金保険、支払が開始した年金保険、保険金等が据置きとなっている保険は対象外。

必要書類について

1. 相続人の方の本人確認書類

2. 亡くなった方の相続人であることがわかる戸籍等(法定相続情報一覧図可)

3. 死亡診断書 

委任状にて代理で調査ができますのでご依頼お待ちしております。

ちなみに一般的な死亡保険として受取人がもらうものは、受取人固有の財産となりますが、被相続人が保険契約者(保険料負担者)で被相続人以外の者が被保険者の場合(保険事故が発生しない)には本来の財産として遺産分割の対象となります。




相続手続・遺言書作成などお気軽にお問い合わせください。

03-5926-3229

受付:9時30分から20時まで
 (日曜祝日定休)